|
|
|
広島県『ほいくひろしま』 |
|
保育の現場で働きたい人・働いている人すべてに保育の魅力・お役立ち情報をお届けする広島県の保育総合支援サイトです (旧「ハタラクほいくひろしま」)
|
|
広島市乳幼児教育保育アドバイザー派遣 |
|
幼児教育や保育に関する専門的な知見や豊富な経験等を持った「乳幼児教育保育アドバイザー」を派遣し保育園等の実情に沿ったアドバイスを行います。 ※ホームページ内の依頼書『様式1-1』に必要事項をご記入いただき、直接「広島市乳幼児教育保育支援センター」へFAXまたはEメールでお届けください。訪問終了後には、報告書『様式2』を提出願います。 |
|
広島市の保育園等の空き状況について |
|
※「広島市ホームページ」より 各月初日現在の空き状況が記載されており、同月上旬頃に更新されています。入園児童の退園や各園の事情等により情報が変わることがありますのでご了承ください。 |
|
広島県教育委員会「幼児教育アドバイザー訪問事業」 |
|
県内の乳幼児期の教育・保育の更なる質の向上を図るため,幼稚園・保育所・認定こども園等を対象に、幼児教育アドバイザー訪問事業を実施しています。 ※ホームページ内の『訪問依頼書 (Excelファイル)』に必要事項をご記入いただき、直接「広島県教育委員会 幼児教育支援センター」へご提出ください。訪問終了後はアンケートの提出をお願いいたします。 |
|
保育士登録・保育士証発行手続き |
|
※保育士として働くためには「保育士証」が必要です。
お手続き・問い合わせは『登録事務処理センター(社会福祉法人日本保育協会)』へ。 (※サイト名の「保育士登録・保育士証発行手続き」をクリックすると登録事務処理センターのホームページにアクセスできます) |
|
広島県立図書館 |
|
「小さい子どもに読んであげたい絵本ガイド」に小さい子ども向けの絵本が紹介されています http://www2.hplibra.pref.hiroshima.jp/?ction=common_download_main&upload_id=9701 |
|
|
|
|
|
|
|